ファーマフラーってどんな感じ?

こんばんは!杉田です。

今月は都内のホテル暮らしが続きました。体力的にはなかなか大変なのですが、こうしてお客様からご依頼をいただけるのは本当にありがたいことで・・
どうもありがとうございます!!

家に帰ると、当たり前のように家族がいておしゃべりをして、コタツでぬくぬくして、温かいお家のごはんがあって、というのがとっても癒されてしまうのです。日々の生活がこんなにも大事になんだと、離れるとよくわかります。ずっと一人暮らしをしていたときは馴れてしまっているせいか、あまり感じなかったことですが・・

私、久しぶりにパーマをかけてみました。ショートヘアのパーマ。気分転換になってなかなかよいです^^

さてさて、今日はファーについて。

今期はとくにたくさんのファーが出回っています。輪になっているスヌードっていうファーアイテムも多いです。

ファーの値段って本当にピンキリ。首に巻くタイプのもので見ると、1〜2万円・3〜5万円。市場を見ていると、大きく分けて2つに分かれるような気がします。もちろんそれ以上もありますが・・(ミンクなどはかなりお高いです。)

ラビット(うさぎ)が一番手ごろ、次にラクーン(あらいぐま)、フォックス(きつね)がよく見るファーです。

ラビットは毛足がそんなに長くないですが、やわらかくてやさしい肌さわり。

ラクーンは毛足が長めで、ちょっと固め。フードの周りにつけられていることも多いです。

フォックスは毛足も長く、肌さわりも滑らか。見た目のゴージャス感も違います。

どの毛皮が良いのかは、実際にお店で実物を見て実際にしてみるとよいです。一概にフォックスが一番よいのかというとそうではなくて、全体にどんな雰囲気にしたいかで違ってくると思います。

うさぎさんはとてもかわいい雰囲気になる(いろいろなデザインがあるのも楽しい。)ラクーンは毛足が固い分、マニッシュな感じになるし、小さい部分に使われているなら形が保持されやすくていいと思う。フォックスはやはり高級感があるせいか大人な雰囲気になります。

また、同じフォックスであっても値段はピンキリ。

まずはフォックスの中にも色々な種類があって、
左からシルバーフォックス、ブルーフォックス、レッドフォックスなど、色々。
ただの「フォックス」という表記より、細かく書いてある方がもちろん値段は高かった。(より品質的に保障されているということなのでしょか??)

また、一見同じように見えても、冬に獲った毛皮と夏に獲った毛皮では、冬の方が密度が高く断然暖かい。値段も違うみたいです。(でもそれをどうやって知るかはわかりません!!すみません!)

密度の見分け方としては、毛並みと反対方向に持ってみる。すると毛皮の密度が低いものは透けが目立つ。よいものはそうやって持っても、充分な毛量があります。

あとは、実際にいろんな毛皮をお店でつけて鏡で確認すること。最初はよくわかりませんが、いろんな値段のものをつけてみると、違いがわかってきます。

わからない〜!!っ思う方もご安心を!理由なんてじつはどうでもよくて、つけた時の毛皮パワーの違いで一目瞭然ですので・・

お手入れ方法ですが、毛皮はやはり自然ものですので薬剤を使うクリーニングは毎年はやらない方がいい。出すなら毛皮を専門に行っているところで・・

店員さんが教えてくれた簡単な方法としては、てぬぐい(タオルではないですよ!)で毛並みにそって拭くと、皮脂や汚れをてぬぐいが吸い取ってくれるそうです。その後軽くブラッシング(静電気がおきないように、動物の毛ぶらしがベストだそうです。)。

また、後ろのタグに「SAGA」と書いてあるものがあります。これは毛皮の中でも品質を保証されているものです。

【 SAGAファーとは 】
フィンランドが設立したミンクとフォックスの毛皮養殖団体SAGAファーが実施する、厳格な品質検査に合格したファーのみに与えられるブランドネームで、クオリティを保証された逸品です。毛並みに触れると、本物であることがよくわかります。

手入れ方法などが書いてあるHPです。気になる方は見てみてください。http://www.fur.co.jp/index.html

ちなみに私が持っている去年購入したファーは14000円くらいだったかな。かなり隙間がありますが、スヌードタイプなのであまり密集しているとうまくまけないからちょうど良いかな・・でも、やっぱり先日お客様にオススメしたフォックスファーと比べると見劣りするなぁ^^;

こうやってみるとわかりませんが・・

実はストライプ状に毛皮が縫い付けてある。これはこういうデザインですが・・

コートについていた、ラクーンのファーがこれ。

ちょっと固めの毛足の雰囲気が伝わるかしら・・トレンチコートについていたものだから、レディライクになりすぎなくて、このくらいでちょうどよさそう。

なんだか久しぶりに書いたら、長くなってしまいました。最後まで読んでくれてありがとうです^^

パーソナルスタイリスト「スタイルクラブ」
HP http://www.styleclub.jp/
E-mail info@styleclub.jp


スタイリストがマンツーマンで、丁寧にアドバイス
話やすい雰囲気作りを大切にしています。    
洋服でお困りの方はぜひスタイルクラブへ