2018-01-01から1年間の記事一覧

ブログ移転しました。

ブログをこちらに移転しました。 https://styleclub.jp/category/blog/今後ともどうぞよろしくお願いいたします! スタイルクラブ 杉田実香

HPの更新中です。

現在HPを更新中で、しばらく表示されなかったり、関係のない画像が出たりします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

赤を身につけるとなぜもてるのか

タイトルの本を読みました。心理学教授のタルマ・ローベルさんが書いた本です。 いやー、面白かったです。タイトルだけ見るとモテる方法が書いてあるように見えますが、実際書いてあるのは「物理的感覚が人の行動や感情に影響を与える」ことを実験と研究で証…

断捨離で気持ちの整理を!!

自分自身もすっきりと暮らしたいと思っているせいか、私のお客様には断捨離したいという方やすでに断捨離しました、という方が多いです。 それで、最近いらしていただいたお客様も自分の持ち物をきちんと整理されていて、「私に必要なのは3パターンの服」と…

変わることと変わらないこと。

最近ベースメイクを一新して、全体的に艶っぽい肌感になるように変えました。自分の顔が少しアップデートした感じがします。 大きな変化ではないですが、こういったこまめな更新って大事だなーと思っています。 メイクや服に限ることではないですが、感覚を…

5,6月単発セミナー

5,6月の単発ファッションセミナーの日程が決まりました。4月まで年代でクラスを分けていましたが、5,6月はビギナー編とアドバンス編にクラスを分けました。 基本的な内容は同じですが、おしゃれが苦手な方ともっと楽しみたい方では進み方のテンポが違うので…

春の買い足しアイテム

先に昨日のブログの続きになるけど、こんな記事を見つけました。 フリマで“売ることを前提にモノを買う”時代、アパレルは何をすべきか 売る時のことを考えて買うなんて、すごく新鮮な発想です。不動産みたいだなーと思いました。 服って私の中では消耗品で、…

メルカリでの買い物

メルカリを利用しているという人が周りに増えてきて、それなら私もやってみようと半年前にメルカリデビューを果たし、購入したものおよそ7点。 最初に購入したのは手帳でした。気になっていたけど結局違うものを買ったので、定価の半額で見つけて購入。 試…

ねかせる時間

お客様とショッピングに行く前に必ずリサーチをします。いわゆる下準備ですね。 そこで見つけたものは絶対というわけではなくて、リサーチは何となく目途をつけるためのものであるし、私の心の準備のためと言ってもいいかもしれません。 テキパキ終わる日も…

浜松でも・・

久しぶりのブログです。こんにちは^^ 先月末、浜松のNHKカルチャーセンターでカラー診断の講座をやらせていただきました。定員12名の席が全て埋まり、もう1クラス追加してこれもすべて埋まり、カラー診断にここまで興味を持ってくださる方がいるなんて…

あと何回できるか

東急ハンズでアレコレ見るのが好きなのですが、最近見つけたママバターという商品がお気に入りです。 赤ちゃんも使える天然素材のシアバターを使っていて、安心安全、値段も手頃なのがいい。(って宣伝マンじゃないですが!) 近頃シャンプーやリンス、歯磨…

4-6月のファッションスクール日程が決まりました。

こんにちは!杉田です。 ファッションスクール4-6月の日程が決まりました。 詳細はこちらをご覧ください。 2週間に1度、3ヶ月にわたってマイワードローブを完成させよう!というのを目標にしたファッションスクールです。 自分ってどんな服が着たかったのか…

色がきれいな暖かい服は1〜2月が狙い目!

ファッションセミナー「自分に似合う洋服の選び方〜内面編と外見編」受付中!!3月は11(日)と25(日)です 冬になるときれいな色の服が着たいという要望はわりと多いのだけど、要望のわりに市場にある色はダークトーンが多いです。 冬にも明るい色はありますが…

2018/4,5の単発セミナーお知らせ

こんにちは。杉田実香です^^ 2018年の単発セミナーの予定をアップしました。詳細はこちらからです。 今年のセミナーは「似合う洋服の選び方」の内容がメインです。 今までは1度のセミナーで診断と簡易カウンセリングを織り交ぜてやっていたのですが、いか…

コーディネートはボトムから考える

タイトルのこと、これはコーディネートの基本の「キ」みたいなことなんですが、わりと知られていないかもしれません。 何かについて学びたいと思う時、最初はいろんな情報が入ってきて処理しきれないのですが、しばらく試行錯誤しているうちに、これが柱だと…

「ふつう」について

2018年が始まって半月ほど・・あけましておめでとうございます。 そして、今年もよろしくお願いいたします。 「ふつう」という言葉に良いイメージを持っている人はどのくらいいるだろう。私自身「ふつう」は地味でつまらないものだと思い込んで、ふつうから…