ランニングシューズを選ぶ時は・・

こんにちは!杉田です。



昨日誕生日を迎え、34歳になりました。早いです・・ね^^;今年も良い年になるようにがんばります♪



ちょっとここでお知らせです!!
9月22日は静岡市で「着やせセミナー」をやります。日にちが近くなりましたが、まだまだ受付しています!気になる方はぜひこちらからご連絡ください!






さてさて、先日ウォーキングシューズを買いに行きました。ウォーキングシューズというと、革素材でお出かけ用にも使えるようなものを指すのですが、私が求めているのは体力アップに使えるような運動靴のようなもの。写真はウォーキングシューズ↓




最初は靴やさんに行ったのですが、運動靴の種類が少なくて合うものがなかったのでスポーツショップへ。やっぱりスポーツで使うものは、スポーツショップが充実してます。それに店員さんの知識がとても役に立って、勉強になりました。



なので、忘れずにここにメモ^^



まず、目的はウォーキングだけど、私の目的だったらランニングシューズがいい。ランニングシューズはウォーキングシューズの役割を果たすけど、ウォーキングシューズはランニングシューズの役割を果たさない。だから私は、ランニングシューズから探しました。



最近はねじれるくらいの靴底が柔らかい靴や、靴底をわざと不安定に作った靴があるけど、それは鍛えるという意味ではすごくいいけど、その分疲れやすい。形がしっかりしている方が、足を保護してくれて歩きやすいそうです。今回は形がしっかりしている方から探しました。
写真は不安定にして、歩きながら鍛える靴↓




重要なのはココ!です。
運動靴は履いた時につま先が1cm空いている状態がベスト!その状態でつま先を曲げた時にフィットする設計になっているのです。だから縦の長さがすごく大事。(かかとをトントンってして、後ろに隙間がないようにします。)



私の場合24.5cmだから、選ぶのは25.5あるいは26cmになる。レディースでこのサイズってほとんどないから、店員さんが「試しにこれを履いてみてください」って持ってきてくれたのはメンズの26cm。



全体的にゴツイし、色も女子っぽくないから、嫌だなと思ったけど、縦の長さはこれでぴったりでした。でも、やっぱりゴツすぎる・・なんとかレディースから探してもらおうとしたら、2種類だけ取り寄せならあるみたい。迷ったけど、やっぱりすぐ欲しいし、メンズから探すことに決定。




幅広の足だけど、メンズで探すときはわざと細めに作られているデザインを探しました。その方がゴツさが少ないから。




最終的に2つピックアップして、選んだのはアディダスのランニングシューズ。決め手はかかと。かかとの心材って、運動靴ではとっても重要で、ここがつぶれたら靴は終わりって言われているほど!!



その心材の形が自分のかかとの形とあっているかどうかで、履きやすさが変わります。かかとのカーブ具合と高さが重要です。高すぎるとアキレス腱にあたってしまうし、カーブが緩いと歩くときにかかとが抜けてしまう。



本当に自分に合った靴は、履いた瞬間にわかる。「あっ!なんかいいな」って感覚的にわかります。



横幅や足指の薬指や小指の先にある空間は気にする必要はないんです。それは紐で締めればよいだけの話だから。そして、紐は本当は履くたびに締めなおしてほしい。




ふぅっ!!長くなったけど、こんな感じです。




購入したのはコレ。鮮やかなオレンジ↓



最近は24.5cmや25cmの女の人ってすごく多い。そう考えたら運動靴は26.5や27cmくらいまであっていいのに、運動靴は25や25.5cmまでしか作ってないなんて、残念。



とっても勉強になったお買いものでした^^



ではまた〜!!