感覚と知識、両方から。

こんにちは!杉田です。



今なんとなく思っていること。



色にはすべて意味があるとある本に書いてあって、今まで何も疑わずに信じていたけど、それはいったいどうやってわかったのだろう。



科学的に証明されたことなのか、その色から感じられるイメージの統計をとったのか、それ以外なのか・・。



確かに、沈み込んでいる時の自分は黒・グレー・紺しか着なかった。それしか着る気が起きなかったんですよね。



ちなみに黒には、こんな意味が。
「外界との接触を断とうとしている場合が多く、周りの人は近寄り難いイメージ。最も強力な規律的な色で、権威あるもののイメージを強化します。 」



気分が上がってくると、黄色の服とかが気になってきたり。(黄色は意欲や向上心)



着たい色の服を着るというのは、その時の自分の心境とリンクして、色の意味を知らなくても無意識に取り入れているのかもしれないと思う。



私は最近アロマオイルが好きで、色々試しているのですが・・



詳しい方が色々アドバイスをくれて、その中で記憶に残っているのが「自分が今いい匂いだと思ったアロマオイルが、自分に足りていない香り(効能)です。」と言っていたのを思い出します。



自由に選んでいいって言われて、なんだかホッとして選ぶのが楽しくなってきたんですよね。



感覚的に選ぶことも、間違いじゃない。
なんか色と似ていると思いました。



だから色の意味を知る必要がないとかじゃなくて、戦略的に意識的に使うことはとても良いと思うので、やっぱり知識は大事です。



私はわりと感覚で判断してしまうことが多いし、その方が楽しい。



でも、例えばアロマオイルにしても、効能を知ることでワクワクする人もいると思う。



いろんな感じ方があるから、もっと頭を柔軟にしていきたいと思う今日この頃です^^


                                                                                      • -

パーソナルスタイリスト「スタイルクラブ」 /連絡先:info@styleclub.jp

スタイリストがマンツーマンで、丁寧にアドバイス
話やすい雰囲気作りを大切にしています。
毎月おしゃれセミナーもやっています!2月は16日に静岡市、23日は都内でやっています。少人数で楽しくおしゃれが学べます。ぜひお気軽にいらしてください!